top of page
5_kensyu.png

弊社の「営業・販売活性化」研修では、ありきたりの営業・販売手法ではなく、
「顧客のニーズから逆算」した「売り込まない営業・販売」のスタイルを
体得いただきます。

プログラムも、一方的な講義ではなく、グループワーク・ケーススタディを中心にした実践的かつ飽きない内容です。

ご要望があれば、弊社支援先の農業・漁業・林業などの現場をフル活用した「フィールド研修」も企画提案から実施までお手伝いいたします。

​支援事例

農林中央金庫 JFマリンバンク部

・営業力アップをねらう「バリューチェーン」を学ぶ研修

 

日本政策金融公庫

・行内職員向け研修実施
・地域企業向けセミナーの実施など

 

BIPROGY(旧・日本ユニシス)

・社員向け「フードロス」セミナー
(新規事業取り組みのヒントとして)


YKK AP

・次代の営業リーダー、有力販売代理店幹部向け研修など


その他、農業協同組合(JA)や

漁業協同組合(JF)でも多数研修を
実施しています。
 

支援方法

1.ヒアリング

研修でねらいたい効果や実施方法、これまでのお取り組み(失敗事例など)をお聞かせください

2.企画提案

ヒアリング内容をもとに、弊社から企画実施案とお見積りをご提案します。
実施の場合、より詳細のプログラムをご提案、双方で検討を重ね、実施内容を決定します。

3.研修実施

決定した内容に基づき、研修を実施いたします。実施後は振り返りを実施、次回以降の研修実施に活かします。

© 2017  tadaimainc. Co.,Ltd.
bottom of page